広告でよく見かけるSHElikesの無料体験レッスンに参加してみたので、無料体験レッスンの流れについてレポートしていきます。
「無料でレッスンって怪しい会社じゃないかな?」「気になるけど無理な勧誘されたらどうしよう…」と思って、参加できない人の不安が解消されるとうれしいです!
SHElikesとは
SHElikesとは、SHE株式会社が運営している女性向けキャリアスクールです。
経営理念は「一人一人が自分にしかない価値を発揮し、 熱狂して生きる世の中を創る」で、様々な働き方が認められつつある現代社会にぴったりだと感じました。
全50以上の講座から自分の受けたい講座を選んで、好きな時間に勉強を進められるので、新しくスキルを身に付けたい人やリスキリングをしたい人に人気です。
代表的なコースとして、
- WEBデザイン
- ライティング
- マーケティング
- 動画クリエイター
- プログラミング
などがありますが、どれか1つのコースしか受けられないわけではなく、気になる講座のみ受講することも可能なので、「何が向いているのかわからない」「幅広いスキルを総合的に身に付けたい!」という人には嬉しいサービスです。
スキルの学習だけでなく、案件の受注などもサポートしてくれるということで、初めて副業やフリーランスに挑戦する人にとっては心強いです。
また、女性に限定しているという点についても、働き方に関する価値観や家庭環境について、理解し合える仲間が見つかるというメリットがあり、他のスクールにはない特徴といえます。
無料体験レッスンの流れ
無料体験レッスンへは広告やサイトから申し込むことができます。
申し込むと、予約完了のメールと一緒にzoomのリンクが送られてくるので、予約した日時にそちらから入室します。
ちなみに当日無断キャンセルすると、キャンセル料1,000円が発生してしまうので、注意しましょう。
参加中は、カメラオンを推奨されているようですが、カメラオフでも問題はなさそうです。
私が参加した時は、参加者8名ほどで、ビデオオンは1名でした!
また、注意点として、表示される名前は申し込みをした本名にするように指示がありました!
参加者を確認するためとのことですが、身バレが不安だったり、本名を晒すのに抵抗がある人もいるから、事前に言っておいてほしかったなぁ…と少し残念でした。
無料体験レッスンが始まると、実際にSHElikesを受講し転職した方から、
- 自己紹介
- 体験エピソード
- 簡単な体験レッスン(WEBデザイン、マーケティング)
- SHElikesの講座説明、料金
などをしていただけます!
正直、無料体験レッスンというよりは、クイズが出題されて答えるようなもので、想像していた案件のようなものではありませんでしたが、ざっくりとした収益化の流れなどがわかります。
料金プランに関しては、無料体験レッスンに参加すると、割引が適用される仕組みになっているので、入会を考えている人は、無料体験レッスンに参加して入会するとお得です!
ここまでが、前半パートです。
後半パートは、半分くらいの人数で部屋を分けられて、質疑応答をしたり、希望を出せば1対1で相談をすることも可能でした。
マイクをオンにしてもいいし、チャットでも大丈夫なので、質問はしやすいように配慮がされていました。
質問がなくても、元SHElikes受講生のスタッフさんが、体験談や講座の魅力を語ってくれるので、参考程度に聞いているだけでも大丈夫でした。
終了後、私は入会しない決断をしましたが、執拗な勧誘等は全くありませんでした!
入会案内のメールやメルマガは届きますが、配信停止の手続きをすればいいだけなので、気になりませんでした。
まとめ
SHElikesの無料体験レッスンに参加してみて、SHElikesに入会を検討している人やSHElikesが気になっている人にとっては、有益な無料体験レッスンだということがわかりました!
講座の内容や料金プランは、ホームページにも詳しく書かれているので、気になっている人はまずホームページで調べて、質問したいこと明確にしてから参加するとよさそうです!


コメント